[8]
東映って大手?
[11]
>>8
アニメ制作会社最大手だぞ
アニメ制作会社最大手だぞ
[18]
こいつアメコミとか好きそう
[19]
でもぼくたちのクールジャパンは大ウケしてるんだあああああ!!!
[24]
てか海外市場なんて3~40年前に一回狙って失敗してるんよ
リトルニモとか
リトルニモとか
[27]
せめてまともな映画出してから言って欲しい
[28]
東映アニメーションのここ3年の制作歴


[30]
>>28
なんやおしり探偵て
なんやおしり探偵て
[32]
オタクはネトフリなんかにも未だに幻想抱いてるよな
低賃金なアニメーターを救う救世主だ的な
低賃金なアニメーターを救う救世主だ的な
[33]
クールジャパンはもう時代遅れか
[41]
>>33
クールジャパンってアニメ分野では80年代~ゼロ年代の作品であって
いまジャップ猿が作ってるキモ豚向けの低品質深夜アニメじゃないぞ
クールジャパンってアニメ分野では80年代~ゼロ年代の作品であって
いまジャップ猿が作ってるキモ豚向けの低品質深夜アニメじゃないぞ
[40]
コンテンツ全体はともかくアニメ作品そのものは稼げなさそうやな
[47]
>>40
元々CATVにコンテンツ投げ売りしてただけやしな
売る相手が代わっただけや
元々CATVにコンテンツ投げ売りしてただけやしな
売る相手が代わっただけや
[50]
なんで日本のオタクがそんなこと気にしないとあかんねん
[51]
原作だけ売って向こうで映像化してもらえばええやろ
[57]
じゃあポリコレ要素とかいれずに日本人向けに作ろうや
[65]
漫画とかグッズの宣伝って事でええやろ
[66]
子供向けのアニメはそれぞれの国で作ってるからな東映の出番は無い
[61]
そもそも外人はアニメ業界に金落とさんからなぁ
違法視聴した上でどっかの誰かが勝手に作ったグッズ買ってる
違法視聴した上でどっかの誰かが勝手に作ったグッズ買ってる
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
おまえらデマに騙されるなよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
いつまで仲介業者使って安く買い叩かれてんだろ
制作会社はそんなに力ないんだから業界全体で組合作って
海外向けの商談をできる部署作らないとダメだろ
大手の理不尽な縛りから抜けたくて独立したんだろうけど
単独じゃ海外相手の取引で有利に立ち回れないよ
kakitea
が
しました
まさか東映初の100億円突破どころか今や180億円だからなぁ
アメリカで売れるアニメって要はハリウッドのアニメ版なんだからハリウッド映画見ればいいじゃんで終わる話よ
kakitea
が
しました
妙なバイアス掛かりすぎなんだわ
kakitea
が
しました
日本アニメとそこから派生する関連市場の総計が過去最高を更新し、約2兆7400億円に達したことが分かった。2022年11月8日、日本動画協会は2021年の日本アニメの関連市場統計を集計した最新数字として、2021年の世界の日本アニメ市場が2兆7422億円であると発表した。
2021年の推計は前年比で13.3%増となり、これまで過去最高であった2019年の2兆5145億円をも大きく超えた。
日本アニメの世界市場は約2兆円と言及されることが多いが、実際の数字はむしろ3兆円に近づきつつある。
kakitea
が
しました
そりゃ日本アニメに利益になるシステムが構築されてないのが問題なような
kakitea
が
しました
海外のネット配信会社にごっそり市場を明け渡してる時点でありえん
日本はつくづく経営に特化した人材の育成と起用が下手だと思うわ
叩き上げの営業マンが出世して経営者になる島耕作みたいな非合理的な出世街道が未だに通用する国だしな
kakitea
が
しました