[14]
この人の作風としてはいいけど
本誌でやらせる編集はどうかと思うわ
本誌でやらせる編集はどうかと思うわ
[15]
昔ならガロ辺りで描いてたんやろなこいつ
[17]
100ワニ
[18]
面白かったわ
新連載のサイコスリラー感は最高
新連載のサイコスリラー感は最高
[21]
新作も似たような感じやし引き出し少ないよな
まあおもしろくできるんならええけど
まあおもしろくできるんならええけど
[24]
ツイッター民はこういうの好きだしお前らも好きやろ?
ええやんか
ええやんか
[25]
一ノ瀬は不幸というより悪人オチの可能性のほうが今のところ高そう
[27]
全員記憶喪失も家庭環境やばいのも全てが予想通りの1話だったな
求められてる物を描いてるだけや
求められてる物を描いてるだけや
[28]
おやすみプンプンとか好きそう
[39]
家庭環境に問題がありそう
[41]
この作者特有の幸薄そうな泣きぼくろのある主人公好きや
[48]
いつも片目殴られたような絵柄やな
[50]
タイザンはオチが弱いからそこだけやな
[55]
面白いけどキッズに進んで読ます内容やないよな
ジャンプ編集はこういうのブレーキかけないんやろか
ジャンプ編集はこういうのブレーキかけないんやろか
[61]
>>55
チェンソーの時点でそうやろ...
もはやジャンプも子供向けとか関係あらへんし
チェンソーの時点でそうやろ...
もはやジャンプも子供向けとか関係あらへんし
[91]
殺せんせーあたりで機能不全家族はウケると編集部が判断したのかもしれん
敵の闇堕ち理由じゃなくて味方サイドで生々しくやるのが今っぽい
敵の闇堕ち理由じゃなくて味方サイドで生々しくやるのが今っぽい
[66]
テラさんみたいなこと言うけど
過激な漫画多すぎな
ダークすぎるよ😵
過激な漫画多すぎな
ダークすぎるよ😵
[46]
そういう作風なんだからいいんじゃないの?
最近だと藤本タツキが映画ネタしか描かないのと同じで
最近だと藤本タツキが映画ネタしか描かないのと同じで
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
泣き顔ばっか描いてきたタイプ
kakitea
が
しました
むしろ普通の家族の主人公ばっかのオタク作品の方が変なんだよ
kakitea
が
しました
問題は終盤ってタイプだし心配はしてない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました