[2]
お前らのせいやぞ
[22]
フットサルやらせられてた声優もいた
パジャマパーティートークとか普通にやってるしなんやろな
パジャマパーティートークとか普通にやってるしなんやろな
[5]
ハミングバード最低だな!
[7]
いっちゃなんだがアイドルにもなれないのにアイドル化ってお得やんけ
[12]
やりたくないならオーディション受けなきゃいいだけちゃうの?
[14]
成海瑠奈を真似ればいいよ
[18]
そりゃオタクおっさん達の前で笑顔で喋るのはきついかも
[23]
>>18
それが出来てこそ一流の演者とも思うけど
素の自分で臨む必要はないし腕が試されている
それが出来てこそ一流の演者とも思うけど
素の自分で臨む必要はないし腕が試されている
[70]
>>23
それ(ファンと話す)をする必要性が、声優という仕事のどこにあるんだい?
それ(ファンと話す)をする必要性が、声優という仕事のどこにあるんだい?
[25]
声優として就職したんならべつにアイドル活動しなくてもいいけど
[26]
代わりはいくらでもいるんやで
[27]
別にやらなくてもいいけど
他の声優は売れるためにやるから
やらないやつの人気が出なくて席がなくなるだけ
他の声優は売れるためにやるから
やらないやつの人気が出なくて席がなくなるだけ
[29]
きららアニメ「売り出したい若手声優にOP歌わせて実写MVも撮ったろ!」
↑
これが声優たちに負担をかけていたの……?
↑
これが声優たちに負担をかけていたの……?
[55]
私たち、ウマ娘で~す!🐴
[30]
そもそも声優っていう職業自体が、役者のアルバイトだったろ
舞台も含めてな
声優っていうので確立された時代なんてないぞ
アイドル声優なんて90年代からいたんだし
舞台も含めてな
声優っていうので確立された時代なんてないぞ
アイドル声優なんて90年代からいたんだし
[37]
90年代以降の売れた女声優ってみんな歌とかダンスやらされてね?
してないやついないだろ
してないやついないだろ
[40]
むしろアイドルやれるならマシだよな
声優バスケとかいう
アニメ化もゲーム化もされない
ただ声優がガチなバスケリーグやらされるだけの謎企画の思い出
声優バスケとかいう
アニメ化もゲーム化もされない
ただ声優がガチなバスケリーグやらされるだけの謎企画の思い出
[42]
声優はべつに歌手やダンサーでないし
本人が希望するならいいけど
本人が希望するならいいけど
[48]
しまいにゃド派手な衣装着て
変顔で踊り歌わされる
変顔で踊り歌わされる
[50]
今やベテラン声優でもキャラソン歌わなきゃならないんだから
[51]
やりたい仕事だけやってる人間が世の中どんだけいるんだよって話ですわ
[60]
人気声優はそうだろうがそれ以外は仕事増えて助かるんじゃね
声優は専業で食べていける人が少ないとは聞くし
声優は専業で食べていける人が少ないとは聞くし
コメント
コメント一覧 (26)
声よりアイドルって時代じゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そしたら彼(女)らもアイドルみたいな活動とかしないで済むだろうし変なファンも少しは減るだろ
kakitea
が
しました
要は売り方の多様化よな
役とイベントのプロモーションがセットになってる
kakitea
が
しました
って思える冷静なオタクは果たして存在するのだろうか…?
需要側に期待するのは無理筋な気がするから、キャスティング側に変化を求めるしか無いわな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
Vtuberとかも中の人がダンス練習で休養とかわけのわからんことしてたりするんよ
そこは踊れる人連れてこればいいじゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
嫌なことやらされると消耗が激しいわな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
歌って踊って、しかもグラビアとか。
ただのアイドルと変わらん。
容姿も可愛く無いと出れない。
演技なんて誰も同じで似たり寄ったりのドル声。特徴ある声なぞおらん。
一昔前で特徴的な声と言えば色々いた。
今なんて誰がやっても変わらない。
それよりも、可愛くて、踊れて、清純系で、とかばかり。あわよくば水着までする。一応?何故かアイドルでもないのに出来れば恋愛させないとかもあるようだし。
そして演技力はない。
あげくに、一辺に集めてドル売り出来るような売り方、ラブライブとかうま娘とか。女性グループを作るやり方。手っ取り早くね。
ウマ娘が普通に男グループじゃ売れなかっただろ。
結局は、女性声優ユニット頼みの業界。
ま、お金落とすのが男だから。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
さすがに嫌なら断れとしか言えんわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
演じてる役者に歌って踊らさせて人集めてグッズ売る前提で成り立ってるコンテンツな訳じゃん
そういった仕事をしたくないなら別の仕事につくしか無いやろ
プログラミングが好きで正社員で設計の会社入っても
ずっとプログラミングだけやっていて良い訳や無いやろ?
仕様策定のための会議に出なきゃいかんし年取ったら若手の教育や工程の管理もしなきゃならんくなる
稀に社内でコレだけやってればいいみたいなポジションに付いてる人はもちろんいるが
そういった人は他の人とは明らかに別モンの天才でそれを周りから認められた結果や
声優で声優だけで食っていけてる人ってのもそういうほかとは違うレベルの人だけろ
kakitea
が
しました