[12]
これは海外が同じものをありがたがりすぎ
映画のランキングなんて人種と同じく多様であったほうが自然

[14]
マーベル大作映画のせいで日本人に洋画離れ起こしたんじゃね

[15]
アニヲタが同じ映画何十回見に行った選手権だからな

[19]
ハリウッドも見たくなるような映画出してないんじゃ

[25]
アバターもCGアニメでスラムダンクと変わらんだろw

[36]
アメリカ映画はシナリオ力が低すぎる

[41]
日本には多様性があるからね
他国にはアバターしかないのだろうが

[45]
いつまでも変わらないアメコミに飽きたんだろ

[67]
今の世代の人達にジジババ世代の白人文化信仰がないからな
エンタメは大抵日本か韓国産

[69]
おそらく映画全部が見る余裕ねーわって事で
アニオタだけ熱心だからアニメは昔からの水準で他が落ちたんじゃないか

[72]
実写っぽいCGより絵の方が受け入れられる文化
親世代もアニメで育ってきてるしな

[76]
ネットで好きな映画見れるしな
わざわざ映画館まで行って見たいやつがどれだけいるかっていう

[77]
テレビで準新作の洋画を一切放送しなくなってほんと接点無くなったわ

[98]
>>77
そこ大問題なんだよ 日本以外の世界中では古い映画は無料放送枠でエンドレスにどんどん放送するから
貧乏人ほど古い映画に詳しく(最新作は金いるけど古いのはタダで見れるから)
それが映画ファンの層の厚さを生み出す基礎になってる。

その基礎を日本はぶったぎって捨てたから、これから先の世代は映画なんか見ない人間ばかりになるぞ。

[102]
キャメロンって数年前も同じ事をやってたよな。
全世界で封切り初週一位取りまくってたのに
日本では「翔んで埼玉」に負けてたはず。

[107]
日本アニメの質が上がったのかは見てないからわからんが
洋画の質が下がったのは確か

[114]
アバターよりもコナン、ポケモン、JKアニメのほうが売れる日本市場

[122]
今の若い奴アメリカに何の憧れもないからな興味すらない

[142]
エンドゲームでアレ?と思い
スパイダーマンでアマプラでいいやと思い始め
アバター2で観に行きたいとすら思わなくなった

[124]
日本のアニメ映画が素晴らしいとは言わんが
何でもアメリカ様追従でなくてもいいんじゃないの