[7]
不徳のギルドの受け付け
[537]
>>7
エノメさんは10年前小学生だから20代前半なんだなぁ
エノメさんは10年前小学生だから20代前半なんだなぁ
[9]
スプーンおばさんみたいな作品絶滅しちゃったの
[373]
>>9
あれは昭和ライダー怪人御用達の瀬能礼子が主役をやってる
たいへんレアな番組なんだぞ
あれは昭和ライダー怪人御用達の瀬能礼子が主役をやってる
たいへんレアな番組なんだぞ
[10]
アキラのおばちゃんいいよね
漫画にしかでてこないけど
漫画にしかでてこないけど
[11]
はい
[101]
>>11
ぬーべーが25歳なのマジで怖い
ぬーべーが25歳なのマジで怖い
[181]
>>11
コナンの九条玲子とはニッチなチョイスだな
コナンの九条玲子とはニッチなチョイスだな
[285]
>>11
オズマが27でキャシーが23?おかしいおかしい(笑)
そこから+7が適正だろ
オズマが27でキャシーが23?おかしいおかしい(笑)
そこから+7が適正だろ
[15]
ババアはいるよな
女性としては見られないけど
女性としては見られないけど
[18]
世界的に見てもオバサンが主人公の作品なんてほぼないだろ
[19]
ガルパンの母親ハイ論破
[28]
女性作家ですら美少女大好きだからな
[33]
ドスケベママの宇崎月
なお40代にも関わらずシワ1つない模様
なお40代にも関わらずシワ1つない模様
[48]
>>33
それはフェミの不倶戴天の敵の宇崎ちゃんだからノーカンやな
それはフェミの不倶戴天の敵の宇崎ちゃんだからノーカンやな
[39]
魔女宅急便のパン屋のオバサンで充分だろ!
[43]
サザエさんでも27だからな
おばさんというには若すぎる
おばさんというには若すぎる
[53]
女性が作り手になって女性向けに作ればよくない?
なんで男に無理矢理作らせようとするの?
なんで男に無理矢理作らせようとするの?
[59]
少女漫画に探せばあるんちゃうの?
知らんけど
知らんけど
[74]
ドーラとかマダム・ジーナ避けるのは何でなんでしょ?
[73]
女性が見ないアニメにおばさんが出てこないのは当然
イケメンドラマにおっさんが出てこないのと同じ
イケメンドラマにおっさんが出てこないのと同じ
コメント
コメント一覧 (26)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
男視点でならあふれてる気がする
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ってか、そも思うなら自分で創作すればいいのに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
プリキュアの母親連中見てみな
ちびるで
kakitea
が
しました
でなきゃ若作りしないでしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういうもの扱いされてる
おばさんは腹黒でも陰険でもどこか汚れ切らない位置に置いとかないと怒られる
kakitea
が
しました
年齢いじりとかが持ちネタの感じの
kakitea
が
しました
一度目は女として死に(閉経)、二度目は人として死ぬって意味
これは女にとって女性性は命に例えられるほど尊厳的な意味を持つということ
今の情勢的に女として死んだオバサンというのは扱いづらく、かといって女として現役のオバサンというのは美人なママキャラくらいしか需要がない
もちろん女性性と切り離された人間的魅力で勝負することは可能だが、あえてオバサンにする必要がある作品がどれだけあるのかという話になる
kakitea
が
しました
「自分のようにダメなおっさん」「頭は悪いけどめちゃめちゃ優しいおっさん」これを女性にしたら、女卑として炎上させるだろ?
つまり、おばさんで魅力的なキャラは、戦闘力が高い女性が安牌なんだよ。
一般的に女性の方が肉体的に劣っているから、男性以上に戦闘が強いっていうだけでキャラ付けが出来る。
そういう経緯がある中でいくら声を上げても無駄。
まずは女性が同性のうるさい人達を黙らせてから申し上げなさい。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
RPGとか仲間になる女キャラは軒並み10代から20代
kakitea
が
しました
ぱっと思い付くだけでも銀魂のお登勢さんとか進撃のキヨミ様とか格好良いし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました