[3]
なにがずるいのかわからない
[10]
女キャラをすべておっさんに変えても面白いアニメが本物の名作
[185]
>>10
アニメキャラの絵と声を全部おっさんに変えて出力するAIが出たら
視聴に耐えられるかお前らと一緒に見たい
アニメキャラの絵と声を全部おっさんに変えて出力するAIが出たら
視聴に耐えられるかお前らと一緒に見たい
[11]
いい歳してアニメなんか見てて草
[21]
オバタリアンみたいなアニメを作れよ
[25]
おそ松はおもしろかったけど確かに男の動物園ものは全然ヒットしないな
[26]
今期だと大雪海のカイナが面白い
アニメは物語としてしか見ないから萌えとかホントいらん
アニメは物語としてしか見ないから萌えとかホントいらん
[29]
女の子がかわいいだけで成立したアニメって何かあったか?
[32]
>>29
イカ娘
イカ娘
[42]
>>29
苺ましまろ
苺ましまろ
[31]
セーラームーンみたいな港区女子が出てくるアニメばかり
[54]
久保のインキャ男はどこに魅力あるのか全くわからん
[55]
女が美人じゃないと成立しないアニメしかないからな
中身なんておまけでしかない
中身なんておまけでしかない
[94]
これ系の作品で男の奴ないもんな
[97]
「女性」って主語が大きすぎるわ
可愛い女の子のアニメ見るの好きな女性もいるよ
可愛い女の子のアニメ見るの好きな女性もいるよ
[106]
ならチェンソーマン見てやれよ
可愛い子がでてこない硬派アニメやぞ?w
可愛い子がでてこない硬派アニメやぞ?w
[109]
>>106
パワーがかわいいんだが?
パワーがかわいいんだが?
[117]
現実の女の子はかわいいだけじゃないもんね
リアルなアニメ見たくねンだわ
リアルなアニメ見たくねンだわ
[133]
女の人って大変ですよね
フィクションと勝負して
勝たなければいけないんでしょ?
フィクションと勝負して
勝たなければいけないんでしょ?
[164]
まぁ可愛いだけでは売れないけどな
可愛いプラスアルファが必要
可愛いプラスアルファが必要
コメント
コメント一覧 (28)
kakitea
が
しました
なんでその属性が強いかなんてのも消費者が決める事だからずるいも何も無いし
kakitea
が
しました
からかい上手の高木さんだと隣の席に可愛い女子がいるけどからかわれてままならない男子という物語としての皮肉が存在する
物語構造的に本当になにもなく淡々と日常を描いているだけの作品てほとんどないでしょ
だから本当に可愛い女の子がいるだけの作品というのはそんな何もないものを見せ続けて飽きせない必要があるわけで逆に難易度滅茶苦茶高いから普通はやらないと思うよ
kakitea
が
しました
前世が男であっても美少女に転生する作品が受ける程度にはチート
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そんなこと言いだしたらポリコレ迎合作品みたいに不細工地獄になるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ワイは見たい
kakitea
が
しました
重要な要素ではあるけど、決定的な要素だとは思わないな~
今期で女の子ばっかのアニメで面白いと思ったの柔道のやつだけだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ブルーロックも見たけりゃ、異世界のんびり農家も見たい。つまらんものは自然と淘汰されるし、自分の気に入らんものは見なけりゃいい。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
女の価値はどれだけ美少女に近いのかだって身に染みてるだろうに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ほっといてやれよ、別に実在のブス女を腐す訳じゃないから良くね?
kakitea
が
しました
女さんもイケメンがカッコいいだけのアニメがあれば見るのでは
kakitea
が
しました
ついでにかっこいい男同士が友情しててBLに使えそうなアニメも同じやないの…?
女さんどうなん…これが平等ちゃうの?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました