[8]
よくどっちもつまらない理論が出てくるけど
売り上げって明確な形で出てる時点でその理論は破綻してるんだよなぁ

[9]
ケムリクサ売れてるつっても微妙じゃん
けもフレアンチが無理矢理持ち上げてるイメージしかないわ

[13]
>>9
けもフレ憎しだけでカネ出せるわけないじゃん

[11]
他に解釈のしようがない無機質な結果よ

[12]
たつきの一期見る前に感じた印象が全て
企画そのものの魅力ではなかった

[14]
けも1もケムリも好きだけどケムリどれくらい売れたかでたの?

[19]
>>14
2万

[17]
一期が大嫌いっていう変な奴が実権握っちゃってヘイト創作やっちゃった感じ

[18]
一期しかみてないけど二期はギスギスした感じってマジ?

[21]
たつきってブランドになっちゃったな

[24]
>>21
敗戦処理を一発逆転しちゃったから

[23]
たつしがめちゃくちゃ才能あるとは思えないけど
特定の層に刺さる作品作れるのは確かだわ

[25]
たつしって誰やねん

[26]
正直もっと低次元で勝った負けたの争いするかと思ってたらここまで差が出るとは

[27]
>>26
ケムリクサ1話の時点で終わったって思ったわ

[31]
>>27
いうて一期けもフレ一話も後の展開見てからでもキツいしな
だんだんギア上げてくタイプなのかもしれん

[36]
>>31
その手法が通じるのはたつきブーム?の今だけだよなぁ…

[29]
よくわけらんけどたつきのオリジナルアニメは好きだな
ああいう退廃的な雰囲気が好きなんだろうな

[32]
たつき作品は好きだけどたつき自体はあんまり好きじゃないよ

[35]
最後にけものフレンズが勝つ
ビジネスモデルの次元が違う

[38]
事実上今期覇権VS最下位にまでなるとは流石に予想外だった

[33]
なんでよりによって放送時期被ったんだろうね










引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553340189/