[8]
よくどっちもつまらない理論が出てくるけど
売り上げって明確な形で出てる時点でその理論は破綻してるんだよなぁ
売り上げって明確な形で出てる時点でその理論は破綻してるんだよなぁ
[9]
ケムリクサ売れてるつっても微妙じゃん
けもフレアンチが無理矢理持ち上げてるイメージしかないわ
けもフレアンチが無理矢理持ち上げてるイメージしかないわ
[13]
>>9
けもフレ憎しだけでカネ出せるわけないじゃん
けもフレ憎しだけでカネ出せるわけないじゃん
[11]
他に解釈のしようがない無機質な結果よ
[12]
たつきの一期見る前に感じた印象が全て
企画そのものの魅力ではなかった
企画そのものの魅力ではなかった
[14]
けも1もケムリも好きだけどケムリどれくらい売れたかでたの?
[19]
>>14
2万
2万
[17]
一期が大嫌いっていう変な奴が実権握っちゃってヘイト創作やっちゃった感じ
[18]
一期しかみてないけど二期はギスギスした感じってマジ?
[21]
たつきってブランドになっちゃったな
[24]
>>21
敗戦処理を一発逆転しちゃったから
敗戦処理を一発逆転しちゃったから
[23]
たつしがめちゃくちゃ才能あるとは思えないけど
特定の層に刺さる作品作れるのは確かだわ
特定の層に刺さる作品作れるのは確かだわ
[25]
たつしって誰やねん
[26]
正直もっと低次元で勝った負けたの争いするかと思ってたらここまで差が出るとは
[27]
>>26
ケムリクサ1話の時点で終わったって思ったわ
ケムリクサ1話の時点で終わったって思ったわ
[31]
>>27
いうて一期けもフレ一話も後の展開見てからでもキツいしな
だんだんギア上げてくタイプなのかもしれん
いうて一期けもフレ一話も後の展開見てからでもキツいしな
だんだんギア上げてくタイプなのかもしれん
[36]
>>31
その手法が通じるのはたつきブーム?の今だけだよなぁ…
その手法が通じるのはたつきブーム?の今だけだよなぁ…
[29]
よくわけらんけどたつきのオリジナルアニメは好きだな
ああいう退廃的な雰囲気が好きなんだろうな
ああいう退廃的な雰囲気が好きなんだろうな
[32]
たつき作品は好きだけどたつき自体はあんまり好きじゃないよ
[35]
最後にけものフレンズが勝つ
ビジネスモデルの次元が違う
ビジネスモデルの次元が違う
[38]
事実上今期覇権VS最下位にまでなるとは流石に予想外だった
[33]
なんでよりによって放送時期被ったんだろうね
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553340189/
コメント
コメント一覧 (31)
セルフオマージュの色合いが強いとはいえ、今回の第11話もなかなかに良かった
展開はケモ一期に似てるけど、特殊エンディングで色々悟らせるあの手法は、すげぇ気持ちいいくらいだった
勿論たつきを外したことが最大の理由だけどPが5ch荒らし疑惑(ほぼ確定?)とか関係者のファン煽りも相当アンチを増やしたでしょ。というか消費者にあの対応はちょっと信じられねーです。
さすがにここまでゴミができるとは思わなかったが。
しかし福Pも上手いわ。たつきが「これ難しい」って言ってたケムリクサをけもフレで人気出たタイミングを逃さないんだから
クリエイターを守らず、追放したんだからな。
ニコニコ動画共々、赤虫に喰われて消えてください。
ちっぽけなみどりちゃん→ケムリクサプロジェクト
枯れてた大樹→けもフレプロジェクト
って解釈したらそれっぽい考察出来そうだなー、とふと思った
とっくにされてそうでもあるけれど
降板騒動で作品作りは難しいと判断して回避され
何が視聴者にとって不快かを判断できない無能ばかりで作ってしまった
具体的に挙げると吉崎先生、細谷P、木村監督、脚本ますもと、トマソン沼田P
SNSや騒動後の対応を見ても彼らの対応はけもフレ2否定的な意見の人を
何をやって批判する人たちと決めつけて対応していることは明らか
過激な声に隠れた本当に1期が好きだった人達の声を理解できないことは
けもフレ2を見ていれ理解できる、する気がないのではなくて彼らには理解する頭がないのだ
で、けもフレ2側は多分3DCGとネット(特に口コミ)の力を甘く見ていた、ひょっとすると元締め様に逆らう手下は一度追い出してしまえば自分じゃ何も出来ずに泣きが入って「どうかもう一度入れてください」と頭を下げてくるんじゃないかと高を括っていた。その結果が、1期を成功させた製作陣根こそぎ失った挙句、生意気にも独自のアニメ企画を始めた元手下に立場の違いを見せつけようとぶつけた新作が一方的に惨敗した、と。突きつけられた現実を理解できた人は顔真っ赤か真っ青か、どっちだろう。あるいは「自力じゃやってけないセルアニメ製作会社はまだいくらでもある」と悪あがきを続けるか・・・・・・?
結局けもフレはたつきの丸くしてく作風が噛み合ってただけや
金はかけてるのに誰がみても雑ってもうね
皮肉なことだけど、自分自身でそうではないことを証明したわけだ。
何もかもタイミング悪すぎる
ケムリクサ1話なんて主人公が一番いらねぇとか言われまくってて、持ち上げてる奴の方が少なかった
そこから10話物語を進めてどんなキャラか書いて登場人物が愛されたから最終回直前の評価があるだけ。けもフレ2も監督なんて誰でもいいとか、偉い人が決めるとか言わずに積み重ねて描けば売れただろうに
ニコニコアンケとか「わざわざアンケ時間に合わせて予定空けて5を入れる」んだぞ?
あそこ、見ただけでアンケに参加しないと自動で1に投票されるシステムと聞くから、重要なのは1ではなく「5のパーセンテージ」であれだけの人数が「わざわざ5に入れに来てる」という恐怖。
配信動画の方では、わざわざお越しになってコメントしに来る。不快に思ってるコンテンツ見に。
普通「つまんね」と思った作品なんか見に来ない、彼らは見に来る、この違い。
悪い意味で根性入ってるんだよ、ケムリクサの評価は最新話見てないから保留するけど、けもフレ2は少なくともアンチ活動するまでもなくフラットに見ても良作ではない、というか駄作。
アンチ対抗とか思想的なモノ持ってる人でもこれは養護しきれないでしょ、誰が見てもわかる。でもアンチは手を緩めず、10点の作品を3点にするため、最終目標は0点だろうか、ひたすら評価下げに勤しむ。
彼らにとってケムリクサの評価が上がることも、けもフレ2下げと同義(騒動の元凶が追い出したたつき氏の成功だから、人を見る目がない証明になる)だから、出す人は金だすよ。
面白いのはこれだけけもフレコンテンツを、制作とともにぶっ壊してるのにけもフレ3でたつき復帰すれば成功するとか思ってるお花畑が居ること。"アンチの手で"ケムリクサを成功させて、けもフレ2大失敗させれば、けもフレ3があると本気で信じてるフシがある。
どっか頭のネジが飛んでる、それがニコニコアンケの5の数見る限り1人2人じゃないのが非常に怖い。
アンチを工作だっつー前に数字だせーって感じや
ザコ信者ども
なんかあの界隈やたらと覇権厨多いな
アンケで低い評価つけるのと8000円する円盤買うのと同等だと思ってんのか
勝負にすらならなかったじゃんwwwムクムクがムクっちゃうwww
それにしても、画像のキュルカスぶん殴りてえwww
たつきはその辺神経質なくらい大事にして積み重ねながら物語もしっかり作りこんでる
2はほんと色々雑、セルリアンワンパンとか、無駄尺とか、謎のチラばらし方とか、ギスギスとかギスギスとかギスギスとか
いやもうほんとギスギスが最悪だわ……
伏線とか物語構成の部分は技術が足りないからしょうがないって認められるにせよ
あんな誰が得するかわからんギスギスは何一つ擁護できん
せめてフレンズのかわいさを堪能できるだけのアニメだったらここまで荒れることはなかっただろ