[27]
普通に盾おもしろいぞ
孫はひどいけど
あんまり異世界はみんけど

[4]
見なければいいのではないだろうか

[15]
異世界おじさんはアニメ化しないの?

[6]
今どきウジウジした雑魚主人公がギリギリの戦いをしてなんとか勝利するみたいなのは流行んねーんだよ

[20]
>>6
なぁにが今時だよ
劣化原人

[8]
なろうで人生狂った人のアニメとかないの
成功体験ばっかりじゃなくて失敗体験が聞きたい

[11]
>>8
別のなろうスレに貼られてたよアニメじゃないけど
https://ncode.syosetu.com/n6611fn/
書籍化して専業作家になれると思って仕事やめて
その後打ち切りになって完全に心が折れた人のエッセイ

[39]
>>11
赤裸々すぎて思わず読んじゃったよ
小説より面白いこれ

[43]
>>11
自分の書いた小説が出版されて同人サークルでJDに褒められた辺りでなんかものすごく嫌な予感がして読むのやめちゃった
多分とても辛いことになりそう

[21]
事務次官の息子の俺が異世界ハーレムを築くまで

とかいうタイトルどう?
主人公の名前は英一郎

[28]
>>21
殺される前にネトゲで俺ツエーする為の努力しないとな

[65]
>>28
オーバーロードのユグドラシルってゲームがサービス終了したのって
アクションゲームなのに課金量で勝負が決まるシステムのせいだよな
トップギルドなのに最終日に誰も来てくれないとか、クソゲーだって気づいてないのは主人公だけ

[67]
トップギルドだったってだけでもう何年も前にギルドとしては終わってたし
最終日に他のギルメン来てるぞ

[24]
盾とか勇者の孫とか空気やん。憤死せんやろ

[30]
同じテーマの作品多すぎて追う気もしないわ
ええ加減終われとは言わんが数減らせ

[32]
異世界は好きだけど、魔法は見飽きた

[37]
異世界も俺つえーもいいんだけど
ゲームみたいなステータスやスキルはやめてほしい

[41]
こんなのより黙れドン太郎をアニメで見たい

[51]
どうせ見ないからどうでもいい
本好きのキャラデザがアレだったのはもったいなかった
無職転生のアニメは社長以降までやる気あるのかどうかにかかってるが
どうせやらんのだから何の期待も出来ない

[63]
スマホ太郎の嫌味のないストレスフリー感は凄いな
俺なんか太郎はいちいち鼻につく

[64]
百凡の作品があることで異世界おじさんのような珠玉の作品が生まれるんだ
何事も無駄ということはない

[69]
異世界の割に現実の価値観倫理観を引き摺ってるのはなんだかなぁ
完全にぶっ飛んでる設定でやってくれよ