[3]
後付けやろ
[8]
>>3
主人公が進撃の巨人なのが後付けなのは流石に無理がある
主人公が進撃の巨人なのが後付けなのは流石に無理がある
[5]
最初はこいつがラスボスかと思ってたわ
[13]
巨人が進撃してくるって意味だと思ってたら違うっていうね
[19]
ジャンプに載ってたら大型がラスボスになってそう
[21]
>>19
危ないとこやで
危ないとこやで
[28]
連載前にはもう完璧に設定が練られててそれを小出しに上手く見せるやり方ほんとすこ
[38]
>>28
つっても巨人関連の設定は何とかならんかったのか感はあるけど
ほかは文句なし
つっても巨人関連の設定は何とかならんかったのか感はあるけど
ほかは文句なし
[53]
この超大型の顔なんかおもろいな
[62]
作者「実はライナー達も敵の巨人ってことにしよう!→でもそれだとこれまでの行動に矛盾が出来るな…→二重人格だったてことにするお!w
[65]
>>62
世界は残酷やからしゃーない
世界は残酷やからしゃーない
[68]
>>62
読み返してみろよ
めちゃくちゃ僕たちは巨人ですってヒント出してるぞ
読み返してみろよ
めちゃくちゃ僕たちは巨人ですってヒント出してるぞ
[70]
>>68
真相知ったあと見返すと細かい描写がヒントになっていたの面白いわ
真相知ったあと見返すと細かい描写がヒントになっていたの面白いわ
[73]
鎧後付けは無理あるだろ
鎧初出から顔が思いっきりライナーなのに
鎧初出から顔が思いっきりライナーなのに
[108]
ただ戦鎚だけは投げやりな感じしたな
なんで錬金術使ってんねん
なんで錬金術使ってんねん
[109]
>>108
巨人化そのものが錬金術やからそこはまぁ
一応力使い果たすのが早いって設定もあるし
巨人化そのものが錬金術やからそこはまぁ
一応力使い果たすのが早いって設定もあるし
[117]
巨人化出来るっていうほど人間か?バケモンやろ
[123]
>>117
せやな
エルディア人はこの世から一匹残らず駆逐するべきや
せやな
エルディア人はこの世から一匹残らず駆逐するべきや
[127]
>>117


[153]
>>127
草
草
[84]
リヴァイは死んだんか?
[87]
>>84
切られた方が違うから生きてる事が確定してる
切られた方が違うから生きてる事が確定してる
[164]
こういう基本的にリアル寄りの世界設定の作品で超自然的な現象の根幹のオチは宇宙人の類と相場が決まってるからな
大地の悪魔も宇宙人だろうよ
大地の悪魔も宇宙人だろうよ
[169]
>>164
GANTZかな
GANTZかな
[219]
アニとかいうダークヒロインすこ
[176]
全て終わってからでいいから
初期の絵を描き直して色付けて売って欲しい
初期の絵を描き直して色付けて売って欲しい
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/15671168/
コメント
コメント一覧 (7)
9つの巨人としての進撃の巨人とタイトルとで英訳が違うからタイトル回収できてない
しばらく見てないな
わかる人誰か教えて