[5]
オバロって面白かったんやなって

[10]
作画や展開の安っぽさが奇跡的に面白さにつながっている

[14]
俺はジワジワくる感じで、間の取り方とかセリフとかステレオタイプの判子キャラとかギャグ漫画として嫌いじゃないよ

3話以降は不安もなく、むしろ次回が楽しみなくらいだよ

[15]
逆に面白くなってきて漫画買っちまったところだ

[17]
ゾンビ姉妹みたいなのが一瞬でやられるシーンかわいかった

[18]
わりとこのすばみたいな面白さがある

[20]
原作者が作り直し指示したのってこれだっけ?

[26]
>>20
それはありふれだったかな
知らないけど

[21]
前後の繋がり覚えていなくても大丈夫な親切設計

[80]
こういうシーンとか妙に琴線に触れる、何故かわからんが
no title

[39]
戸松の本来の半グレ元ヤンビッチみたいな演技すき

[252]
>>39
先週の最高だった

[46]
面白いというより気づいたら30分終わってるアニメ

他のアニメは10分見てるのもキツイ

[49]
コメディ感のあるやつってハードル下がるよね
今期だとありふれとチートの方がこれよりヒドイ

[51]
今期1番は女子高生の無駄づかいやぞ

[54]
>>51
あずまんが大王のパクりじゃん

[53]
忘れてならないのがBGMと音響の絶妙なチープさだな
あの世界観や演出にマッチしてる
VHS時代の学生が自主制作した糞素人映画を見てるような懐かしさを感じる

[57]
安い作画に安いストーリーでも、演出のテンポと声優の演技次第でなんとかなることを証明したアニメ

[70]
魔王が良識あるのが良い
脇キャラ達が嫌味ない
リトライ感がない

[96]
同じ時間帯にやってるダンベルのが余程面白いわ

[104]
>>96
ダンベルはオープニングだけ見ればあとは原作読めば事足りる
このアニメは原作読んでもなお観たくなる…

[100]
良質なおバカ適当アニメ

[47]
開き直りっぷりが一周回って面白い