[77]
四葉のほうが表情が豊かでバリエーションも豊富なんだよな
3は目が死んでる陰キャだから魅力がない
3は目が死んでる陰キャだから魅力がない
[89]
3はウエディングケーキ作って2は料理作る展開ある?
[95]
三玖は最初のしりとりでもかなり攻めた描写あったな
[97]
三玖は風太郎とベタベタしたいだけだからな
花嫁ってそういうもんじゃない
もっと現実的で生温いもんじゃねえからな
花嫁ってそういうもんじゃない
もっと現実的で生温いもんじゃねえからな
[121]
おしゃれでお菓子作りが趣味な二乃も養うの大変だぞ
パン作りまくる三玖も同じ
やはり物持ちのいい四葉か自分で稼いでくる一花やな
パン作りまくる三玖も同じ
やはり物持ちのいい四葉か自分で稼いでくる一花やな
[124]
>>121
物持ちがいいが良妻フラグだったとはな
四葉ならきちんと家計をやりくりしてくれそうだよな
サンキュー四葉!
物持ちがいいが良妻フラグだったとはな
四葉ならきちんと家計をやりくりしてくれそうだよな
サンキュー四葉!
[45]
なんか今回の文化祭で花嫁確定しない気がしてきた
いい感じにぼかして三月くらいまで引き延ばして最終回で分かる的な
流石にこれはないとは思うけど
いい感じにぼかして三月くらいまで引き延ばして最終回で分かる的な
流石にこれはないとは思うけど
[48]
>>45
「この選択は正しかったのだろうか」的なこと言ってるから
なんかまだありそうな気はするな
「この選択は正しかったのだろうか」的なこと言ってるから
なんかまだありそうな気はするな
[159]
文化祭で何か未来の嫁への気持ちの変化が起きてないとおかしいからな
文化祭より前に結論づけてたら文化祭自体が必要無い話にしかならない
文化祭より前に結論づけてたら文化祭自体が必要無い話にしかならない
[161]
風太郎が誰も選ばないから方針転換する場面はどこで描かれるかだよなぁ
ビンタ一発で決められるようなことでもないし
本命わかってから回想パターンかな?
ビンタ一発で決められるようなことでもないし
本命わかってから回想パターンかな?
[83]
これがお似合いカップルというものだよ
姉たちにこれが出来るかい?

姉たちにこれが出来るかい?

[172]
ここで話終わらないんだし好きな人は分かっても付き合い始めるは無いわ
付き合ってからだと話に支障がありすぎる
付き合ってからだと話に支障がありすぎる
[168]
五月が安牌すぎて
[129]
5は4よりねーよ...飯食ってるだけでヒロインなれるわけねーだろ
コメント
コメント一覧 (36)
正直雑な展開で4,5が勝つよりかは全然アリ
まあようやくこの学祭で告白の返事するんだろうけど
姉妹だけが勝手に動いて盛り上がってるの傍目から見ると相当なクズだぞ