[18]
あの世界のゴブリン強すぎ問題

[66]
>>18
なんやっけ悪い神様の尖兵なんやっけ

[93]
>>66
蚊みたいなもん
沢山人を殺してるし被害でかいんだけど
偉い人はだれも真面目に絶滅させようとしてない

[23]
もともとニッチな題材やし、今くらいがちょうどええやろ

[25]
出オチ枠
今期なら慎重勇者がそっち系

[28]
本編はもう流石にネタ切れやな
外伝が面白いわ
この時代に隣り合わせの灰と青春の後継が読めるとは思わんかった

[33]
盾の勇者もそうだけど、仲間が増え過ぎて
「孤高の実力者」という設定が消えて普通の冒険物になる
そら普通になったら終わりだよ

[58]
なろうじゃなくてやる夫スレ定期

[65]
あんな過酷な世界なのに主人公周りは大した影響無いから
ランス並みにぶっ飛んでりゃええのに

[112]
一巻の味方モブ全滅&レ●プを越えるインパクトがないからな

[168]
2話以降ただの中世ファンタジーだったから

[171]
何か最近のファンタジー描写って
むしろ古いRPGのファンタジー描写に回帰してない?

[181]
>>171
ロードスとか読んでた世代が書いてるんやろ
なろう作家もその年代やし

[199]
>>171
だいたい指輪ドラクエFFがベースだからそうなる
スレイヤーズとかオーフェンとかはオリジナリティあったんだな

[178]
わりと流行ったほうやろ
万人受けする作品ではないし

[183]
なんか強いゴーレムとかドラゴン討伐する奴より
ゴブリン退治やってる主人公のほうが受付嬢に好かれてるってのが違和感あるよな

[222]
>>183
強いモンスター倒してまくってるランサーが
どんなけアピールしても無視なのホンマになろう

[235]
>>222
アレでご都合主義なろうなの丸分かりだよな

[236]
>>183
ゴブスレ顔は良いからそこに矛盾はない

[211]
ガキぐらいの知能と腕力がある
集団生活してて集団なら鍛えた兵士もふつうに殺す
がっつり人間を殺しにくる
巣にこもってないでおりてくる

ゴブリンを軽んじるのは無理があるわ

[244]
>>211
普通に弓矢打ってくるし大人より高く跳躍出来るし
毒物作れるし服引き裂く程度の膂力のある子供やぞ

[215]
メスゴブリンいれば流行ったのにな

[228]
TRPGっぽいのは流行らない
ソースは戦闘破壊学園ダンゲロス