[6]
ハッとさせられたわ
これが価値観のアップデートってやつか

[281]
>>6
価値観のアップデートって気持ち悪いから
流行らせようとするのやめろ

[9]
ちょっと前は鬼滅はフェミのための漫画とか言ってたのに

[20]
>>9
フェミニストは一人一派やからね

[14]
グロ描写もたくさんあるし子供向けじゃないのは確かやね
そらアニメも深夜にしかやれないわ

[33]
恋柱は不要と思ってる人たくさんおるやろ
シリアスなバトルでもギャグかましてくるし

[77]
豚がプリキュアでブヒブヒ言ってるのとなんら変わらんよな

[92]
最近まで「鬼滅のジン」くんだとおもってた

[113]
no title


呪術もアニメ化したらフェミまんさんに目をつけられそうやな

[119]
>>113
男を批判してるからセーフ

[162]
フェミニストって前は男のイメージだったわ
漫画のキャラが俺はあいつと違ってフェミニストじゃないんでね
みたいな

[210]
性的消費って何が問題なんや
欲情するのは生物として自然なことやん
家ですら性欲抑えて生きていかなきゃならんのか

[235]
>>210
根本的な問題は「私が不快」やぞ
性的消費だのなんだのはその感情を通す為の後付けや

[301]
>>235
個人個人で好き嫌いあるのは仕方ないわワイも鬼滅の絵苦手やしな
でも表立って批判するのは一線越えてるやろ
特に掲載されてるのは漫画雑誌、色んな漫画が載ってるんやから嫌ならそこだけ飛ばせばええだけやん

[216]
逆にフェミに人気な漫画ってなんだ?

[224]
>>216
呪術廻戦

[230]
>>216
少女漫画とかTwitterに男批判の漫画描いてあげてる奴とか

[232]
>>216
基本的にBL多い作品は人気あるぞ

[550]
>>216
ジャンプラに忘却バッテリーってホモ漫画あるやろ
あれ絶賛やで

[225]
自分に都合悪けりゃ全部嫌々とか幼いガキと大差ないやん

[240]
これ言うなら人の命を闘犬のごとく消費してるのも問題やわ

[259]
自分が不快なものは全部世の中から消えろ理論

[264]
高橋留美子が通った道や
こっからが勝負やぞ