[3]
だからジャンプの新人てみんな一昔前みたいなだっせえ絵柄してんのか
[6]
>>3
違う
量産型の漫画家さんが普通の漫画しか持ってこないってことやろ
違う
量産型の漫画家さんが普通の漫画しか持ってこないってことやろ
[5]
絵に関して言えば流行りの絵のほうが受けはいいんだけどな
[10]
>>5
イラストに関してはそうやな
イラストに関してはそうやな
[9]
進撃は逃したくせに
[11]
>>9
あれ絵柄独自やのにな
あれ絵柄独自やのにな
[12]
独特な絵柄と流行りは矛盾しないと思うけどな
[13]
ジャンプは一応流行に乗るんやなくて流行作りたい雑誌なんかな
まあ進撃もどきみたいなのやったりするけど
まあ進撃もどきみたいなのやったりするけど
[15]
まあその結果載せる漫画が魔女の守人なんだよね
[16]
流行り絵柄もそつなく描けてのオリジナリティやからな
[17]
ドラゴンボール
スラムダンク
コナン
鬼滅
進撃
ベルセルク
どろへどろ
面白いのって普通の絵柄あんまないもんな
スラムダンク
コナン
鬼滅
進撃
ベルセルク
どろへどろ
面白いのって普通の絵柄あんまないもんな
[18]
まあTwitterでくそつまんねえ萌え絵描いて
信者と馴れ合ってるようなの見るとたしかに一理あると思った
信者と馴れ合ってるようなの見るとたしかに一理あると思った
[19]
わかる


[23]
ワイが好きなの原作と作画別れてるのばっかりや
[20]
ハイキューもかなり独自
[21]
じゃあてめえが描けよ
[22]
ボーボボが看板やったときもあるしな
[25]
言うほど個性ないなって絵描いてるやつおる?
[27]
真似すりゃ案外描けるからな
[26]
そもそも大抵の漫画家志望は考えてること普通だよ
面白いやつなんか100人に一人くらいじゃない?
面白いやつなんか100人に一人くらいじゃない?
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
個性は大事よ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画家はむしろ下手扱いされてるぐらいのが化けるのかもね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
構図とかセンスあったけど絵は贔屓目でも下手だった
kakitea
が
しました