[13]
唯一無二って感じのガンダムやな
羽生やすよりは革新的や
羽生やすよりは革新的や
[24]
ダサいかどうかはともかく世界観には合っとるよな
かっこよくないとこが好き
かっこよくないとこが好き
[25]
そろそろHGウォドム出してくれや
[28]
初登場の時の謎のスーパー兵器感がええわ
[33]
人間的に動くシーンはマジでカッコいい
しかも巨神への畏怖的なカッコ良さ
しかも巨神への畏怖的なカッコ良さ
[44]
スモーも一見ガチムチに見えて顔だけ見ると実はスタイリッシュイケメン
[57]
ストーリーはマニューピチあたりでダレるのだけが難点
さっさと宇宙行きゃ良かったのに
さっさと宇宙行きゃ良かったのに
[62]
ターンAくんも文明破壊するのに結構長い年月かかったという事実
あれ相手に戦えた側も相当やろ
あれ相手に戦えた側も相当やろ
[70]
うおおおおおおおおお!!!
かっけえええええええええ!!!!

かっけえええええええええ!!!!

[87]
>>70
あれ?ヒゲない方がダサくね?
あれ?ヒゲない方がダサくね?
[90]
>>70
エクシアとかクアンタ系の顔になってるやんけ
エクシアとかクアンタ系の顔になってるやんけ
[74]
でも∀(全て)のガンダムの集大成が
マーク2みたいな所謂ガンダムなデザインでも嫌やろ
[91]
>>74
イデオンもそうだけど上がってきたクソダサデザインを世界設定のほうに寄せて作品として納得させてしまう力量はほんま凄いと思う
イデオンもそうだけど上がってきたクソダサデザインを世界設定のほうに寄せて作品として納得させてしまう力量はほんま凄いと思う
[115]
>>91
ハゲ「スポンサーの要望と納期は守るがモットーです」
ハゲ「スポンサーの要望と納期は守るがモットーです」
[169]
>>144
富野…納期を守る
宮崎…納期を伸ばす
庵野…納期を破る
高畑…納期がない
富野…納期を守る
宮崎…納期を伸ばす
庵野…納期を破る
高畑…納期がない
[216]
>>169
これ毎回見るけどパヤオは納期伸ばしたことなんかほとんどないぞ
カリオストロも弱小体制で妥協しながら製作4ヶ月やぞ
ジブリでも伸ばしたのなんてないやろ
これ毎回見るけどパヤオは納期伸ばしたことなんかほとんどないぞ
カリオストロも弱小体制で妥協しながら製作4ヶ月やぞ
ジブリでも伸ばしたのなんてないやろ
[247]
>>216
せやな、大半は伸ばそうとしてトシオに説得されて妥協を始めるんや
せやな、大半は伸ばそうとしてトシオに説得されて妥協を始めるんや
[277]
富野は育成力は駿の何倍もあるしなあ
音楽に対する理解も
音楽に対する理解も
[76]
ターンAかGガンがガンダムの最高傑作だと思ってるわ
[123]
人工の半神みたいなもんなんだからあのデザインでええねん
兵器ロボットとしてみたら確かにダサい、文明を滅ぼす力をもった機械としてみたらかっこいい
兵器ロボットとしてみたら確かにダサい、文明を滅ぼす力をもった機械としてみたらかっこいい
[668]
最近み始めて25話まで来た
富野監督って説明口調を徹底的に省くよね
それでアニメ的にならずリアリティを生んでるのかなって思うけど
Gのレコンギスタの時はついていけずに脱落したわ
富野監督って説明口調を徹底的に省くよね
それでアニメ的にならずリアリティを生んでるのかなって思うけど
Gのレコンギスタの時はついていけずに脱落したわ
[731]
>>668
そらその世界の常識をわざわざ説明するなんておかしいからな
だからたいてい初見は設定では置いて行かれるけど
そらその世界の常識をわざわざ説明するなんておかしいからな
だからたいてい初見は設定では置いて行かれるけど
見てりゃ楽しいのが大抵の禿作品
緩いSFと同じ事してる
緩いSFと同じ事してる
[708]
ターンエーの魅力って劇中の活躍が大半やからな
立ち絵はそらアレやけど話進むにつれ
立ち絵はそらアレやけど話進むにつれ
OPのワンカットすらかっこよく見えてくんねん
[281]
序盤ワイ「なんやこいつダッサ…」
終盤ワイ「んほぉ~この∀たまんねえ~」
終盤ワイ「んほぉ~この∀たまんねえ~」
コメント
コメント一覧 (13)
これ以降酷いアナザーが増えすぎて再評価の流れになった
富野があんまりだからこれは一回寝かせようってスタッフに言ったのよな
ガンダムだと思うとクソダサい
初見のインパクトは今でも最高クラス
物語を盛り上げるパーツの一つにすぎないんだろうね。
メインは人間模様、
ドラマありきなんだと思うよ。