[33]
なんで最終回に慰労コメントがないと嫌われてることになるんだよ
中学生みたいな感性だな

[19]
巻末コメントって書くネタが足りないって漫画家多いから、
誰かの連載終了なんて誰もが飛び付くネタだと思うけどな

連載終了?ラッキー!コメント考えなくて済んだ!みたいに

[35]
最終回へのお疲れ様コメントは一週後にズレるのもよくあるし別に・・・

[41]
そらポッと出にごぼう抜きされたら腹立つやろな
嫉妬や

[46]
知らなかっただろうし嫉妬もすごいだろうな

[47]
ワンピースのオロチも名前に炭が入ってるしな

[48]
鬼滅って何年連載したの?
さすがに10年以上連載したやつと比較するのはなあ

[49]
いや終わるとは思わなかったんだろ誰も
こんだけ売れてれば引き伸ばすのが普通だし。

[54]
そもそもお疲れ様と言う習慣もないだろ
長寿漫画は例外として

[57]
サム8もコメント少なかっただろ
そういう「お疲れ様」をやる風習が
もう無いんだろうよ

[77]
次の号でもお疲れコメント出るだろ多分

[81]
単に作家の集まりとかあまり出ないから面識がなかったとかじゃないの

[124]
多分知らなかったんだろう
お前らだってホントに終わると思わなかっただろ?

[250]
かくしごとのネタであったわ
担当編集が教えてくれなかったんだろう…(震え声)

[217]
これだけ人気マンガだと最終回知らされてなかったんじゃね

[79]
初連載だし4年暗きだし会ったこともないとかなんじゃないの?

嫌われじゃなくて無関心な気がするわ

[84]
編集が代わりに書く欄じゃないの

[200]
お前らイジメられてるとかそういうのに敏感だよな
可哀想に