[5]
これはワイも思ってた

[9]
日焼けだったんやろ(適当

[12]
キング・オブ・ポップ

[14]
クレオパトラあたりのエジプトもギリシャ系の白人王朝だったらしいし
そこらへんリスペクトしたんやろ

[19]
ずっと海にいたら日焼けぐらいするだろ

[21]
アニメスタッフが勝手に黒くして尾田がブチギレたんやぞ

[141]
>>21
敵の幹部が仲間になる言わん尾田も悪いわ
ライブ感で仲間にしたんか?
ちゃうやろ

[147]
>>141
ロビンの声優が声当てるとき
このキャラ今後仲間になりますってスタッフに言われたから知らんわけがない

[29]
もともと色黒だったってイメージ全然なかったけど言われてみればそうやな

まあ当時は砂漠の国を拠点にしてたから焼けてたんやろ(適当)

[30]
原作のカラーイラストだと最初から白かったのに
アニメスタッフが勝手に褐色にした定期

[46]
>>30
まぁ元々色黒でもなかったな
no title

[149]
>>46
アニメの配色担当がガ○ジなだけやんけ

[102]
あのロビンの鼻の形見りゃ
エジプトイメージで色付けたアニメスタッフ責めるのは
流石に酷な気もするンゴなぁ

[31]
そもそもロビンのイメージはロシア人やから白いのが正解や

[43]
アニメワンピって気軽に設定無視するし
そのかわり面白いわけでもなくつまんないから凄いよな
尾田が監修してる映画しか見れるものがない

[68]
>>43
魚人島はつまらんとはいえ、ホーディは自分は差別経験がないのに勝手に恨み爆発させたっていうそこそこ深いキャラだったのに
それを経験アリに改変したのがアニメワンピやからな
あいつらストーリー何一つ理解してないわ

[75]
>>68
それでいて何も発言は健在やから
多分何も考えずにアーロンのカッコいいシーン描いただけは

[55]
ロビンは初期デザインが一番良かったわ

[148]
アラバスタにいたから日焼けしてたでなんかおかしいか?

[137]
ワイの初恋だったロビン
昔からエキゾチックなお姉さん好きだったわ

[57]
ワイはマンガしか見とらんから普通に白やと思っとったけど