[2]
クロノトリガー!

[30]
>>2
堀井はほぼ名前貸しただけだからな
メインシナリオは別の人

[3]
俺はこれでアトリエシリーズ投げた

[5]
メガテンで色んなエンディング見たいから何週もしたが

[7]
トゥルーとノーマル二つ見れば充分
後は見ても面白くないカスみたいなもんだし

[13]
1個クリアしたら全部見れるようにしとけばいい

[14]
サクラ大戦は全員のエンディング見たが
2になると長くて気に入ったキャラのしか見てない

[24]
ドラクエの実質選択できない選択肢の会話は萎えるからやめてほしい

[70]
>>24
そんなこと言わず、許してくれよ、な、な

[78]
>>24
いいえを選んだ時の反応が観たくて一回断る選択してるわ

[26]
マルチならマルチ向けのシナリオ書けよ

[31]
かまいたちの夜も一度しかクリアしなかったな
マルチとかいらん、俺の中でのエンディングは一つだけ

[172]
>>31
かまいたちなんか実質2つしかエンディングないんだし
完結編の3では1つなんだから別にいいだろ

[33]
オホーツクに消ゆリメイクしろ

[43]
まあ分かる
一回クリアしたら面倒になる

[51]
多少バリエーションあってもいいけど
その数を売りにしてカスみたいな完成度のシナリオや
やる価値のないルート増やしまくるのは害悪だな

[56]
幻水2のマルチエンドはよかった

[61]
>>56
ジョウイを殺害する畜生を許すな

[75]
ロウとカオスとかの2パターンぐらいならいいけど
誰が居て誰が居ないとか細かいパターン10通りの作業はやりたくねえ

[77]
弟切草みたいにストーリーがガラッと変わるならいいが、
ほとんどのは99%同じストーリーでエンディングだけ違うってパターンだからな

[65]
本当に分かってるわ。途中で面倒になってくるんだよな
全く違うストーリが10通りとかならまだ分かるけど

[104]
ゲームと相性いいんだからいいじゃない
もちろん要らないのもあるだろうけど

[36]
タクティクスオウガはそれぐらい周回したけどな

[111]
やり込める面白い作品ならマルチエンディングの方がいい
つまらない作品は一本道で十分










引用元: