[2]
クロノトリガー!
[30]
>>2
堀井はほぼ名前貸しただけだからな
メインシナリオは別の人
堀井はほぼ名前貸しただけだからな
メインシナリオは別の人
[3]
俺はこれでアトリエシリーズ投げた
[5]
メガテンで色んなエンディング見たいから何週もしたが
[7]
トゥルーとノーマル二つ見れば充分
後は見ても面白くないカスみたいなもんだし
後は見ても面白くないカスみたいなもんだし
[13]
1個クリアしたら全部見れるようにしとけばいい
[14]
サクラ大戦は全員のエンディング見たが
2になると長くて気に入ったキャラのしか見てない
2になると長くて気に入ったキャラのしか見てない
[24]
ドラクエの実質選択できない選択肢の会話は萎えるからやめてほしい
[70]
>>24
そんなこと言わず、許してくれよ、な、な
そんなこと言わず、許してくれよ、な、な
[78]
>>24
いいえを選んだ時の反応が観たくて一回断る選択してるわ
いいえを選んだ時の反応が観たくて一回断る選択してるわ
[26]
マルチならマルチ向けのシナリオ書けよ
[31]
かまいたちの夜も一度しかクリアしなかったな
マルチとかいらん、俺の中でのエンディングは一つだけ
マルチとかいらん、俺の中でのエンディングは一つだけ
[172]
>>31
かまいたちなんか実質2つしかエンディングないんだし
かまいたちなんか実質2つしかエンディングないんだし
完結編の3では1つなんだから別にいいだろ
[33]
オホーツクに消ゆリメイクしろ
[43]
まあ分かる
一回クリアしたら面倒になる
一回クリアしたら面倒になる
[51]
多少バリエーションあってもいいけど
その数を売りにしてカスみたいな完成度のシナリオや
その数を売りにしてカスみたいな完成度のシナリオや
やる価値のないルート増やしまくるのは害悪だな
[56]
幻水2のマルチエンドはよかった
[61]
>>56
ジョウイを殺害する畜生を許すな
ジョウイを殺害する畜生を許すな
[75]
ロウとカオスとかの2パターンぐらいならいいけど
誰が居て誰が居ないとか細かいパターン10通りの作業はやりたくねえ
誰が居て誰が居ないとか細かいパターン10通りの作業はやりたくねえ
[77]
弟切草みたいにストーリーがガラッと変わるならいいが、
ほとんどのは99%同じストーリーでエンディングだけ違うってパターンだからな
ほとんどのは99%同じストーリーでエンディングだけ違うってパターンだからな
[65]
本当に分かってるわ。途中で面倒になってくるんだよな
全く違うストーリが10通りとかならまだ分かるけど
全く違うストーリが10通りとかならまだ分かるけど
[104]
ゲームと相性いいんだからいいじゃない
もちろん要らないのもあるだろうけど
もちろん要らないのもあるだろうけど
[36]
タクティクスオウガはそれぐらい周回したけどな
[111]
やり込める面白い作品ならマルチエンディングの方がいい
つまらない作品は一本道で十分
つまらない作品は一本道で十分
コメント
コメント一覧 (13)
アトラスゲーとか2周はするけど話のために3周はしないわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あんまマルチ強調されるとやる気すら無くすからなw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ストーリーや戦闘や育成が楽しくても、ムービー飛ばせなかったり意味わからんミニゲーム強制されたり運ゲー要素つよい場面あったりすると
「2回目以降もこれやるの・・・?」ってなってしまうわ
そういうゲームでマルチエンドやられてもねぇ
kakitea
が
しました
その一例が「周回が苦痛なゲームのマルチエンディング」なだけ
kakitea
が
しました
侍道は楽しめた。
グローランサーとかジルオール、ペルソナ、テイルズ辺りは見たいのだけ見たわ。
万人受けするマルチは、無理だろうね。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
楽しいものが溢れてる今の時代にマルチエンディングは楽しみよりストレスのほうが大きくなる
やっとの思いで山頂に到達した登山家に「実は……人類未踏の地がまだこの先にあるんです」と耳打ちするようなもの
達成感を奪い取るに等しいおせっかい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
全エンドの会話書き起こしはちょっと駄目だと思うw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ミンサガは結末はひとつだけだけどサブストーリークリアしてるとエンディングで関わった人達が出てくるのがすごく良かった
kakitea
が
しました