映画『鬼滅の刃 無限列車編』吾峠呼世晴先生の取り分は原作料の1000万だけだった…

[1]
 劇場版の売り上げ分配の話に戻りたい。約173億円の配収から配給会社の取り分を引いた138億4000万円から、制作費(推定5億円)や宣伝費(同約5億円)、原作使用料(同1000万円以下)を抜いた約128億3000万円が、出資者でもある制作委員会に支払われる。

 劇場版の場合、制作委員会はアニプレックス、集英社、ufotableの3社。ufotable社は直接の制作も手掛けた。その出資比率を映画宣伝会社スタッフはアニプレックスと集英社が約45%ずつ、ufotableが約10%と読む。となると、アニプレックスと集英社が得るのは約57億7000万円、ufotableには約12億800万円が入ることになる。
 
 吾峠呼世晴さんへ支払われる劇場版の原作料は驚くほど安い。上限は1000万円と日本文藝家協会の著作物使用料規定に定められているためだ。

引用元
https://www.jprime.jp/articles/-/19819?page=2

[5]
これに関してはアニメの力が大きいからええやろ
原作も十分売れてるしな

[4]
単行本で死ぬほど稼いだからええやろ

  







[34]
紅蓮華ミリオンいったんか
すげーな

[3]
次からは製作総指揮にして下さいって言えばいい

[7]
Lisaは何億貰ったんやろなぁ

[13]
権利持ってないんだからそらそうや

[17]
じゃあ作者が監督とか何かすれば良いんじゃないの

[14]
売れまくりすぎて年収何十億入るんやろな?
今年分は確実にワンピの作者の年収越えるやろし

[20]
やっぱ遊戯王カード作るのが一番儲かるわ

[21]
安すぎw
映画にしたもん勝ちやな・・・

[22]
アニメが毎クール作れる理由やな

[23]
なんのための規定なんやこれ

[26]
銀魂の作者も漫画描いたほうが儲かるって言ってたな

[35]
その規定意味ないやろ?
なんで著作者が値段決められへんねん

[31]
映画は誰が儲かってるんや?

[32]
>>31
ソニー

[42]
鬼滅の刃はアニメと主題歌のおかげで人気出たからな
映画館にコスプレして来てる子供は漫画なんか知らんし

[36]
上限あって作家が得することあるんか

[37]
あんだけ儲かっても3000分の1時かもらえんのはひどいな

[19]
言うて漫画の印税で一生遊べる