[28]
日常的に漫画読む=オタクじゃねーだろ
日常的に小説読む=文学青年ってわけでもねーし
日常的に小説読む=文学青年ってわけでもねーし
[34]
世間の言うオタクって見た目が気持ち悪いアニメマンガゲームが好きな人でしょ
見た目まともなら趣味がオタクでも問題ないよ
見た目まともなら趣味がオタクでも問題ないよ
[37]
ジャンプの漫画とか昔に比べたらオタク臭くて読めないわ
[39]
あたしオタクで~っていう奴オタクじゃない説
[40]
そんなにいねーわ
オタク趣味も飽きるしな
オタク趣味も飽きるしな
[42]
そういうデータあるんですか?
[43]
普通の日本人みたいな考え方だな
一般人なんかと一緒にしてほしくないと考えるのがオタクであるべきだろう
一般人なんかと一緒にしてほしくないと考えるのがオタクであるべきだろう
[44]
まあヲタのまわりにはヲタしかおらんしな
[45]
まあ一昔前じゃ萌えキャラのCMとか考えられなかったから一理あると思う
[46]
根拠ないのに数字出しててワロス
[47]
10代20代に限れば100%オタクだな
[53]
まあおかしな共産主義者よりはオタクのが多いんじゃね
だからなんだって話だが
だからなんだって話だが
[55]
4割とはいかなくてもオタクも結構増えてきたのは事実
[58]
オタクで一纏めにするのやめてもらっていいですか?
ちゃんとアニメの女キャラ大好きオタクと表記して
ちゃんとアニメの女キャラ大好きオタクと表記して
[61]
人を一元的にカテゴライズするなって
[66]
そんなにいないよw
何千万も消費してる奴がいるなら市場はもっとデカいはず
何千万も消費してる奴がいるなら市場はもっとデカいはず
[67]
キモオタが考えてるオタク像と
一般人が考えてるオタク像はかなり隔たりがあると思うがな
VTUBERに投げ銭するやつが一体何人いるのかもいうと
一般人が考えてるオタク像はかなり隔たりがあると思うがな
VTUBERに投げ銭するやつが一体何人いるのかもいうと
[70]
そもそもオタクの定義ってなんだよ
ゴルフ好きならゴルフオタクだし、サーフィン好きならサーフィンオタクじゃん
世間のウケが良いか悪いかなんだから
無趣味以外となるとほとんどオタクやん
ゴルフ好きならゴルフオタクだし、サーフィン好きならサーフィンオタクじゃん
世間のウケが良いか悪いかなんだから
無趣味以外となるとほとんどオタクやん
[77]
数の力を利用して意見を言う奴は自分に自信が無い
[94]
漫画を読むアニメを見るゲームをする
どれかに当てはまったらオタクってこと?
どれかに当てはまったらオタクってこと?
[93]
仮に4割オタクでもゾーニングはしっかりしないとな
コメント
コメント一覧 (18)
でも「オタ趣味【だけ】が好き」と「オタ趣味【も】好き」ではその中身に雲泥の差があって
【だけ】のみ計算したら間違いなく4割の中で1割もいない、9割以上が【も】側の人間。
そしてオタ(【だけ】側)の悪癖で【も】側の人間も仲間だと勘違いしてるだろうが
【も】側の人間は【だけ】側の人間を仲間だと思っちゃいない。
kakitea
が
しました
オタクばっかりやってるTwitterなら4割くらいはオタクやろうが今Twitterやってるのなんか日本国民の1割くらいやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
本物のオタクは増えちゃいない
オタクって本気で好きで物事にのめり込む奴のことを言うんだよ
趣味がないから簡単に手を出せる娯楽をやってるだけの無趣味はオタクと呼ぶべきではない
kakitea
が
しました
アニメ見てるだけでオタク枠みたいな計算したんか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
本来での意味でのヲタクはやはり少ないと思う。
kakitea
が
しました
協調性のない気味の悪い変な人でなければね
kakitea
が
しました
それを示さんかったら結局自身が批判してるごく限られた人々のカルト的な主張と何ら変わらんだろーが
口から出る内容やその正誤以前に論法としてまず欠陥があることに気付かないから馬鹿にされるんだっつーの
kakitea
が
しました
学業・仕事を含む私生活の中で何より趣味を優先する人たちの事だと思う
暇なときに漫画やアニメやゲームに興じるのは普通の事だし
そもそも余暇を楽しむためのものだからね
そういう人が4割もいたら日本はおしまいだ
kakitea
が
しました
あの当時の「オタク」ほど情熱をかけてる人間がそんなにいるとは思えない
ていうか今の人はそういうオタクを知らないでオタクとか言ってるだけだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました