[8]
ただのパブリックビューイングじゃん…

[9]
配信でいいよねこれ
ミクさんはまだ立体だけど平面て

[332]
>>9
配信っつーかメタバースでおk。
一部のバーチャルアイドルは既にメタバースライブ活動始めてるぞ

[13]
パネル置いて音源流しとくだけでいいんじゃない?

[14]
公開録音みたいなもんだろ

[21]
スクリーンがちいさいのらね

[23]
もう楽しんでるなら良くねって思えてきてしまった

[27]
マジカルミライみたいなのはさすがに金かかりすぎて無理なんか

[36]
初音ミクとかもっと立体的に動いてたよな
ああいう風にしろよ

[37]
百歩譲ってこの形式はいいとして、映像の見せ方に未だに工夫がないのがなあ
ライブビューイングであってライブではないよな

[40]
鉄オタと同じだろ
開催者側に金落とすだけマシかもしれんけど

[47]
スクリーンしか見れないの?
着ぐるみぐらい出てきてもいいんじゃねーか?

[336]
>>47
着ぐるみ持ってるVtuberがいるわけないだろ

[351]
>>336
ぽこピーとかいう異端vtuber

[52]
モニター?初音ミクから劣化してるじゃねーか

[53]
これスクリーンの裏で中の人がちゃんと歌って踊ってるの?

[68]
>>53
曲中とMCの時でCGモデル違うでしょ
そういうことだよ

[73]
立体に写すやつってまだ出来ないの?

[89]
>>73
既に別でやってるしそっちの方がクオリティ高い

[76]
本人達は楽しんでるんだから良いだろ

[108]
この時期に有観客ライブでモニター見るだけって
そんなリスク負わなくてもネット課金制だけでやればいいのにな

[101]
ぶっちゃけ星街は一度見てみたい