[203]
これってワンピにしてはわかりやすい部類では
[8]
モブの解説マジでやめてほしい
[9]
フリーザは一発一発狙ってるけど
二枚目は豆撒きスタイルでしょ?
技が違うじゃん
二枚目は豆撒きスタイルでしょ?
技が違うじゃん
[7]
ワンピースは戦闘シーンじゃなくて話で売れてるから
ワンピースは泣ける感動する話が多い
ドラゴンボールはないからワンピースに負けた
ワンピースは泣ける感動する話が多い
ドラゴンボールはないからワンピースに負けた
[22]
これ言うと信者に怒られそうだけど
戦闘シーンのコマ割りならBLEACHが1番上手いと思う
特に黒崎一護対更木剣八戦はすごい
戦闘シーンのコマ割りならBLEACHが1番上手いと思う
特に黒崎一護対更木剣八戦はすごい
[35]
>>22
ろくでなしブルースが日本一だよ
ろくでなしブルースが日本一だよ
[55]
>>35
太尊と海老原マーシーのタイマン好き
太尊と海老原マーシーのタイマン好き
[27]
実際アクションを静止画で表現するのってめちゃくちゃ難しそうだよな
これをやれてる漫画家は凄いわ
できてないやつは漫画家を名乗らないでほしい
これをやれてる漫画家は凄いわ
できてないやつは漫画家を名乗らないでほしい
[37]
ワンピースの方は避けてるのすら文章がなかったら分からん
[41]
ワンピースもウォーターセブンあたりはまともだったろ
[48]
ワンピースの方は避けてる訳じゃなくて外れてるだけ
[56]
ワンピも初期は読みやすかったんだけどね
まぁ画力ではさすがに鳥山と差はあるが少なくとも今みたいに読み辛くは無かった
まぁ画力ではさすがに鳥山と差はあるが少なくとも今みたいに読み辛くは無かった
[57]
ワンピはそういうことじゃないんだよ
バトルの演出以前の問題
せっかくボス戦なんだから思いっきり戦ってくれよ
ゾロやサンジを活躍させてくれよ
外せばいいってもんじゃないんだよ
読者が見たいものを見せてくれ
バトルの演出以前の問題
せっかくボス戦なんだから思いっきり戦ってくれよ
ゾロやサンジを活躍させてくれよ
外せばいいってもんじゃないんだよ
読者が見たいものを見せてくれ
[79]
車田先生が一番わかりやすい
クボタイトへ受け継がれる
クボタイトへ受け継がれる
[84]
ブリーチと足して2で割ったらいいと思ったけど
それでもまだごちゃごちゃしてそう
それでもまだごちゃごちゃしてそう
[96]
27巻でフリーザと闘ってたことに驚いた
[114]
鳥山明が天才すぎる
DB最初から最後まで何が起こってるのかわからないコマがひとコマも存在しない
DB最初から最後まで何が起こってるのかわからないコマがひとコマも存在しない
[144]
右の絵ですら、最近のワンピースと比べたら全然見やすいっていうね…
[147]
今見てもすごいのがわかる
子供の頃これを普通に見てたとか贅沢な体験をさせて貰ってたんだ
子供の頃これを普通に見てたとか贅沢な体験をさせて貰ってたんだ
[165]
ワンピース最近読み返したけどほとんどのボス戦ギャラリー多すぎだろ
敵のモブなら加勢したり一般人なら巻き込まれないように逃げろよ
敵のモブなら加勢したり一般人なら巻き込まれないように逃げろよ
[186]
鳥山のバトルはとにかく見やすいし分かりやすいのよ
コメント
コメント一覧 (37)
悟空のがかっこいい
kakitea
が
しました
ルフィ避けてない
やぶさめ見づらい
コマ割り悪い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こういうの見ていつも思うんだけど、ワンピって別に戦闘シーンで売れた漫画でもないのになんで毎回アクション絵のトップレベルの鳥山と比べられるんだ?
ワンピって基本的に車田正美方式で決め技ポーズだけの過程はあまり描かない戦闘だし
普通こういうのは最近筆の乗ってるヒロアカや絵が雑でも戦闘が上手い呪術と比べるべきだろ
kakitea
が
しました
なんで気に入ってるのかわからん
kakitea
が
しました
尾田じゃ役不足だと思う。
同じ売れてる漫画でも鬼滅とか、ストーリーが評価されてるけど戦闘シーンはそんなにな漫画と比べるべきじゃね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
尾田の絵ってほんと無理
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それでいいじゃないか
鬼滅と一緒のカテゴリーだよ
kakitea
が
しました
ちょっと前にやたら流行った視線誘導ってやつが上手すぎる
kakitea
が
しました
安易な説明に逃げないで昔みたいに絵で動きを表現してくれ
kakitea
が
しました
鳥山明は絵も話も神がかってるから殿堂入りでしょうが
kakitea
が
しました
また脇の話になってテンション下がったわ
これこれ!これで離れたんだって思い出した
kakitea
が
しました
DBは早い攻撃を「素早く避けてる」
ワンピは「飛んでくる位置がわかってる」ように当たらない
このあたりの描写の違いもあるのでは?
kakitea
が
しました
他の漫画のように敵を倒す~新たな敵出現~敵を倒すの繰り返しじゃなく最初から決まっているストーリーに沿って冒険していること
だからワンピースは本筋の戦闘シーンより章の間の世界情勢の方が評判が良いんだよ
尾田先生は漫画より小説の方が向いてるのかもしれん
kakitea
が
しました
もっと若い頃にちゃんとした編集がマンガの描き方を
教えるべきだったし何やってるかわからないのは
ネームの時点で修正させないといけない
kakitea
が
しました
複数の弾を素早くかわし続けてるシーン、ってのがスッと入ってくる。
自分で弾を避けるシーン書くとして、どんなに絵が上手くてもこんな風に1コマでシンプルに伝えることできないでしょ
こういう漫画的な上手さで、多くの情報量を単純な絵に詰め込んでるのが凄い。
絵が上手くても漫画が下手な作者だと、ゴチャゴチャして見にくいか、何コマも使うかしてしまう。
kakitea
が
しました
読者層にしても子供がメインであって別に文句しかつけないオタを相手にしてないでしょ
つーか昔に比べてとか懐古してる奴何歳だ?何十年もワンピに付き合ってるなら周りはもう子供がいる歳だろうに未だに漫画に難癖つけてて恥ずかしくないのか
kakitea
が
しました
並の漫画家じゃこんなわかりやすくかけない
kakitea
が
しました
もっと怒りの表情だったら分かりやすさが何割か増しになる。
kakitea
が
しました