[2]
これはチェンソーマンのアクションシーンも期待できる
[7]
ここはチェンソーマンアニメ化唯一の功績
[3]
なお本編
[6]
映画コンプレックス丸出しの冒頭がなければよかった
[8]
こういうのでいいんだよ
[10]
なんでCGにしちゃったのか
[13]
最初の映画パロ以外は最高のOP
[27]
[35]
>>27
これのせいで編集が予約ツイートミスったの草
これのせいで編集が予約ツイートミスったの草
[55]
>>27
なんであんなテンション低かったの本編
なんであんなテンション低かったの本編
[22]
作画はずっと褒められてるよな
[26]
1話見たあと絶望してオープニング延々とみながら現実逃避してたの思い出したわ
良い思い出はOPとEDだけや
良い思い出はOPとEDだけや
[14]
これじゃホラーじゃん
そういうのじゃないんだよ
そういうのじゃないんだよ
[65]
チェンソーマンの後にやってるヤマノススメも結構いい感じよな
保護者視点のところほんと凝ってるわ
保護者視点のところほんと凝ってるわ
[72]
>>65
ヤマノススメはドラゴンがやりたかったであろう引きの構図を使った表現が滅茶苦茶巧いんだよな
ヤマノススメはドラゴンがやりたかったであろう引きの構図を使った表現が滅茶苦茶巧いんだよな
[16]
OPだけは良かったよな
OPだけは
OPだけは
[19]
>>16
EDも何個かはいいだろ
EDも何個かはいいだろ
[18]
ワイもここ好き
米津の歌詞があるとさらにかっこいい
米津の歌詞があるとさらにかっこいい
[34]
>>26
CGチェンソーマンが出てくるまでの神アニメ感はすごい
CGチェンソーマンが出てくるまでの神アニメ感はすごい
[51]
アクションシーンの良さならブリーチに超えられ
ED毎回変えたらぼざろのほうがED変えるの上手く使ってて
社会現象狙ってもまだスパイがブーム真っ只中
なんというか時期も悪かったな
ED毎回変えたらぼざろのほうがED変えるの上手く使ってて
社会現象狙ってもまだスパイがブーム真っ只中
なんというか時期も悪かったな
[28]
実際オープニングテーマには求められてたものちゃんと入ってるよな
[70]
原作未読のワイは普通に楽しめたで
一つ思ったのは日常系のBGMくらいはあって欲しかった
一つ思ったのは日常系のBGMくらいはあって欲しかった
[81]
正直運が悪かったとしか言えんよな
今期やってたら盛り上がっただろうに
今期やってたら盛り上がっただろうに
コメント
コメント一覧 (21)
ホルモンのうるさいのは他のアニメで聞き飽きたっつーか刺客編入ってからだよあの歌
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これだけでイメージはカチッと決まったし
そこのイメージで勝負するべきだった
全部別の曲はぼやけるだけ
kakitea
が
しました
edが固定だったら今よりもっと話題性下がるわ
kakitea
が
しました
なお、本編
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
映画のオマージュとかもこのテンポならむしろセンスがよく見える
kakitea
が
しました
…と思ってたら監督関わってなくて草
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました